top of page

活動紹介

くまもと3196コミュニティで実施する活動の紹介です。

くまもとヴェロフェスティバル2017
はじめに
イベントは中止となりました

2016年4月の熊本地震による被害は大きく、生活基盤や社会基盤に大打撃を与えました。自転車を取り巻く環境も一変し、約1年が経過した今でも通行止めの道路が存在し、サイクリストたちにも影響があるのが現状です。

そのような中、私たちは甚大な被害を受け、復旧の見通しが立っていない熊本競輪場のバンクの走行できる部分を使用したイベント「くまもとヴェロフェスティバル2017(仮称)」を企画しました。

目的

このイベントの目的は以下の通りです。

 

目的 「3つの機会を生み出して、熊本地震復興の機運を盛り上げる」

(1)サイクリストが集い、つながる機会

 

(2)サイクリストが、自転車に興味を持つ人たちとつながって、自転車の良さを伝える機会

 

(3)サイクリストが、自転車に興味はないが楽しいイベントが好きな人達とつながって、自転車への興味の有無を越えて、互いを尊重し合う機会

イベントは中止となりました

タイトル:くまもとヴェロフェスティバル2017(仮称)

期日: 2017年6月18日(日)午前10時~午後4時 予定

 

会場: 熊本競輪場バンク

 

主催: くまもと3196コミュニティ

 

後援: 熊本市 熊本市競輪事務所 一般社団法人日本競輪選手会熊本支部

 

参加団体(順不同): 熊本競輪場 熊本県自転車競技連盟 熊本県サイクリング協会 ほか、自転車ショップや自転車愛好者団体など多数

イベント概要
イベントは中止となりました
イベントの内容

・JSPORTS解説者「栗村修さん」トークショー

・500mタイムトライアル

 

・ママチャリレース

 

・子どもキックバイクレース

 

・自転車写真撮影会

 

・コスプレ大会

 

・アルチザンクラブフードカー来場

 

・くまモン隊(派遣依頼中)

 

・自転車やサイクルウェア、おらがチーム自慢大会

 

・競輪場被災箇所見学

 

(イベントの内容は変更になる場合があります)

★司会:熊本の歌姫MICAさん

 

連絡先 事務局 内藤 090-9602-2967

 

この活動は地域活性化の新理論である地域コミュニティブランド(SCB)を用いて実施しています。

イベントは中止となりました
  • White Facebook Icon

©2015 Kumamoto 3196 Community Project All Rights Reserved.

bottom of page